- 2019年
- 11月06日
JABS監修の美容師向けLINE公式アカウント「LINE@BIYO」リリースのお知らせ
美容師の声を国に届けるため、業界の窓口であるJABSが、美容師の生の声を集めるために協力企業と共同で開発を致しましたLINE公式アカウント「LINE@BIYO」がリリース致しました。詳細は下記のLINE公式アカウントUR…
JABS監修の美容師向けLINE公式アカウント「LINE@BIYO」リリースのお知らせ
美容師の声を国に届けるため、業界の窓口であるJABSが、美容師の生の声を集めるために協力企業と共同で開発を致しましたLINE公式アカウント「LINE@BIYO」がリリース致しました。詳細は下記のLINE公式アカウントUR…
この度、一般社団法人日本美容サロン協議会(以下JABS)は、株式会社日本美容機構(以下機構)と業務提携を致しました。 機構は、美容・ヘルスケアに特化したマーケティング企業であり、美容師専用のアンケート調査機能を持つアプリ…
【注意】報道されております通り、まつ毛パーマ剤を扱う事業者が逮捕されております。
逮捕された事業者以外でも、化粧品登録をもって、行政に許可されたまつ毛パーマ剤とし、適応外のまつ毛パーマの効果を謳い、販売をしている事業者が確認されております。 現時点において、まつ毛パーマの効果を目的とした医薬部外品及び…
一般社団法人プログレス主催の美容経営シンポジウムに理事2名の登壇決定! 2019年3月12日(火)に開催されるシンポジウムで副理事長 岩田卓郎、理事 西山和平が登壇します。
ゲスト:一般社団法人予防医療普及協会 一般社団法人予防医療普及協会と勉強会を実施しました。 同協会顧問の鈴木英雄先生(消化器科) よりピロリ菌について 、三輪綾子先生(産婦人科)より子宮頸がんについて、日本の現状や予防方…
ゲスト:内閣府 地方創生推進担当 内閣府地方創生推進担当をお招きして、「ジャパン・ビューティの国際プロモーション」についてお話をいただき、情報交換を行いました。
ゲスト:消費者庁 消費者政策課政策企画担当 消費者庁消費者政策課政策企画担当をお招きして、「消費者トラブルの現状と今後の取り組み」をお話をいただき、消費者庁に入っている相談を中心に情報交換を行いました。
ゲスト:政策研究大学院大学保健管理センター教授 内科医 鈴木眞理先生 内科医で内分泌がご専門の鈴木眞理先生に「皮膚、毛髪とホルモンの関係」というテーマでお話をいただきました。